スキー場特集
PR

【究極の急斜面】全国スキー場の圧雪車が入れる整地の急斜面10選

naokiski2024-ski-area
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ナオキ
ナオキ

皆さんこんにちは!
ゲレンデVTuberのナオキです!

さて今回のテーマは…

圧雪車が入れる
整地の人気急斜面10選

ということで
特に上級者が練習に使えそうな整地の急斜面の情報を集めて来ました!

それではどうぞ!

戸隠スキー場|チャンピオンコース

  • 最大斜度: 31度
  • 滑走距離: 400m

どうしても一番に持って来たかった戸隠の名物・チャンピオンコースです!

オールセパレートのノンストップ急斜面整地で、このコースは全日本選手も良く練習に訪れるような上級者にとって理想的な練習環境です!

特に、最大斜度31度という急勾配ではあるのですが数字以上に傾斜とスリルを感じる大斜面です!

コースは常にフラットな状態に保たれており、夕方になっても良い斜面状況なので全国でも指折りの人気斜面!

スピードを出しやすくカービングを楽しむことができます!

戸隠スキー場では開放感あるゲレンデで初心者から上級者まで楽しめて、フリースタイルパークでは、キッカーやレールなどスキーヤー、スノーボーダーに合わせて地形を活かしたスキー場です。

車山高原|スポーツマンコース

  • 最大斜度: 38度
  • 滑走距離: 750m

出だしから最高斜度の38度の超急斜面

コースは750メートルの長さがあり、幅広で凸凹も少ないため、スピードを出しやすい設計になっています。

基本的には圧雪された状態が保たれているので一見すると綺麗で滑りやすい斜面には見えます(笑)

特に上級者向けの難コースとして知られているため、比較的に空いてることが多いですが、時にはアイスバーン状態になることもあるため、かなり高い滑走技術が求められます。

ナオキ
ナオキ

38度のアイスバーンは恐怖ですね…笑

雪質が良く快適なワイドバーンが楽しめるスキー場 晴天率が高く、常に整備も行き届いているのが特徴。 フルオープンでワイドなゲレンデは、初心者から上級者まで存分に楽しむことができます。標高が高い為雪質も良好です!

志賀高原 ジャイアントスキー場|中央コース

  • 最大斜度: 34度
  • 滑走距離: 1000m

ジャイアントスキー場はスキー場と名前が付きますが、その実態は一つの超巨大急斜面です!

最大斜度34度の急斜面を持つ全長1,000mのコースがあり、特に上級者に人気です。

急斜面や大回転コースは、数多くのワールドカップやジャパンシリーズなどの国際大会が行われる場所としても知られています。

斜面の最後には一気に急になる落ち込みもあり、検定や大会ではこの斜度変化を攻略した滑りができるかどうかも注目されています!

ナオキ
ナオキ

昔にここで検定受けた時は泣きそうになりましたw

1,500~2,000m級の山々に広がる18のバラエティ溢れるスキー場!1日では滑りきれない日本を代表するビッグゲレンデ!

白馬八方尾根スキー場|セントラルコース

  • 最大斜度: 30度
  • 滑走距離: 1800m

セントラルコースは幅が広く、斜面の変化が豊富なロングコースです!

中級者向けとされていますが、それはおそらく斜面上部の話で、下部は上級者でも苦戦するかなりの急斜面です!

コースは定期的に圧雪されて滑走面が整備されているため、カービング練習には最適!

特に朝イチや午前中は最高でした!

ナオキ
ナオキ

絶対31度以上あると思うんやけどなぁ…笑

白馬が世界に誇るゲレンデ!スキーヤーの聖地

苗場スキー場|大斜面

  • 最大斜度: 27度
  • 滑走距離: 2387m

お次は苗場の名物・大斜面です!

全長は2,387mに及ぶロングコースは苗場スキー場内で最長のコースの一つです。

かなり急な斜面と言うわけではありませんが、適度な難易度で、中級者がスキルを磨くのに最適な斜面ですね!

特に午前中は整備された後に高速カービングが楽しみやすいので、気持ち良く滑りたい方も検定や大会の練習がしたい方にもオススメです!

ナオキ
ナオキ

よく映像で見る斜面ですね!

総面積約134haの広大なゲレンデ内に、24の多彩なコースと2つのスノーパーク、3つのゴンドラがあり、こどもからおとなまで楽しめる魅力いっぱいのスノーアクティビティーも充実。

ホワイトワールド尾瀬岩鞍|チャンピオンAコース

  • 最大斜度: 24度
  • 滑走距離: 1050m

こちらも多くのスキーヤー・スノーボーダーから練習に最適と評判の尾瀬岩鞍のチャンピオンAコースです!

チャンピオンAコースは、圧雪された滑らかなバーンが特徴で、カービングを楽しむにはやはり持ってこいのバーン。

特に、圧雪が施された状態では、スキーやスノーボードのエッジがしっかりとグリップし、快適に滑走いただけます。

コースの幅が非常に広く、初心者や中級者でも安心して滑ることができます。

幅広いコースは、スピードを出しすぎる心配が少なく滑る楽しさを感じやすいと好評です。

人気のある休日には、午後に再圧雪が行われることがあり、午後でも新鮮な圧雪バーンを楽しむことができることも人気の理由でした!

ナオキ
ナオキ

再圧雪とか激アツ!

朝イチを2回味わえるのと一緒やん!

このエリアのスキー場の中でも標高差、コース面積共最大であることから、人気の高いスキー場です。 標高1,703mが生む最高の雪質と、関東最大級のビッグゲレンデ、そして変化に富んだ16本のコースで、思い切りスキーが楽しめます。

上越国際スキー場|大別当チャンピオンコース

  • 最大斜度: 38度
  • 滑走距離: 700m

非常に幅広い一枚バーンである大別当チャンピオンコースは「上国の壁」とも呼ばれる象徴的な急斜面です。

特に自信のあるスキーヤーやスノーボーダーにとって、挑戦しがいのあるコースです。

このコースでは半分が非圧雪という珍しいバーンで、良質なパウダースノーを楽しむこともできるので、整地以外の楽しみ方ができます!

上越国際スキー場全体には、初心者から上級者まで楽しめる多様なコースが揃っており、特に大別当チャンピオンコースはその中でも最も難易度が高いコースです!

初級者から上級者まであらゆるレベルに対応できるバラエティに富んだビックゲレンデ!

安比高原スキー場|ハヤブサコース

次は安比高原の名物コース・ハヤブサコースをご紹介します!

コースは圧雪が丁寧に行われており、滑走時の雪質が良好です。

特に、初滑りから春スキーまで営業しているため、シーズンを通じて安定したコンディションが保たれています

緩急が激しい斜面が特徴で、特に前半は急斜面から始まり、後半は適度な斜度が続きます。

スキーヤーはスピード感を楽しみながら、技術を磨く練習ができる人気の斜面です!

またゴンドラを利用して山頂まで簡単にアクセスできるため、練習効率も良いのも嬉しいですね!

ナオキ
ナオキ

せっかく良い斜面なのに練習効率が悪いと残念よね…

全21コース、2kmを超えるロングコースが12本も!東北屈指のビッグゲレンデ!

朝里川温泉スキー場|レッドAコース

  • 最大斜度: 23度
  • 滑走距離: 800m

朝里川温泉スキー場のレッドAコースは、整備された滑らかな斜面で特に中級者から上級者に人気のあるコースです。

長い滑走距離と適度な斜度で、スピード感を楽しむことができます!

北東向きの斜面であるため、雪質が安定しており、滑りの練習には非常に良い環境です!

ちなみにレッドAコースからは、日本海や小樽の美しい景色を一望できるという特典もあります!

特に晴れた日には、絶景を楽しむことができ、滑走中の楽しみが増しますね!

ナオキ
ナオキ

景色も大事なポイントですよ!笑

朝里川温泉スキー場は、北海道小樽市に位置し、札幌からのアクセスも便利です。豊富なパウダースノーと多彩なコースが楽しめ、初心者から上級者まで満足できます。温泉付きの宿泊施設も近く、スキー後に温泉でリラックスできるのも魅力です。

ルスツリゾート|ダイナミックコース

  • 最大斜度: 25度
  • 滑走距離: 650m

ウエストMt. の中腹から始まる斜度もあって幅広い一枚バーンです。

丁寧に整地されたコースは思い切りスピードを出し、豪快な高速カービングターンで滑りたい方には最高のコースです!

全日本スキー選手権大会でも使用された斜面で、上部は緩斜面ですが中間より25度の斜面が控えており、ここの斜度変化で暴走してしまう人も多いという難しい斜面でした!

北海道でも有数の降雪地帯で、空気95%、水分わずか5%のふかふかパウダースノーを楽しめます。

【まとめ】圧雪車が入れる整地の急斜面

ということで、
いかがでしたでしょうか?

急斜面の特集はこれまで何度かして来ましたが、整地の急斜面限定というテーマでは初めてでした!

おそらく業界でも初でしょう!笑

ということで今回も以上になります!

今後もこうした他には無いユニークでマニアックな特集もしていきますのでチャンネル登録をしておいて下さいね!

それではまた次回もお会いしましょう!

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ナオキ
ナオキ
ゲレンデVTuber
【シーズンがより楽しみになること】 をコンセプトに、スキー場の色んな特集やランキングをご紹介していきます! 全ての雪山好きがコメント欄で楽しく盛り上がれるようなメディアを創っていきたいと思います!
記事URLをコピーしました